1 ここからが始まり

はじめまして きいろ と申します。

まずは記念すべき初投稿なのでこのブログを始めようと思ったきっかけと目標・意気込みを語ってみようと思います。お付き合いくださいませ。

きっかけ

結論から話すと、彼氏が自宅でパソコンに向かって仕事をしている姿を見て私もやってみたいなぁと思ったからです。

私は看護師ですので、病院やクリニック、施設などに出勤するお仕事なので、自宅に仕事を持ち帰って作業をすることはあまりありません。

病院で働いていた時は研修の資料作成のために自宅でノートパソコンを使用していましたが、それ以外にこのパソコンを使うときはほぼありませんでした。勉強も嫌いだったのでパソコンで調べて勉強…なんてことも全然していませんでした。(遠い目)

せっかくお高いsurfaceを買ったのに全然使ってないなんてもったいないなあと思いつつ、本棚にしまわれていました。

そんな中、自宅でパソコンと携帯があれば在宅で仕事ができる彼。なんて素敵なのでしょう。朝6時に起きて出勤しなくてもいいのですか!?好きな時間に仕事ができるのですか!?

とはいえ、看護師のお仕事を辞めてパソコン作業の仕事に転職したい!と、今はまだなれず。まずはブログを始めてサイトを作るということをやってみようと至りました。

目標

サイトの運営をするにあたって、自分なりに立てた目標をここに記したいと思います。

まずは1年続けてみること。

何度三日坊主で終わらせた日記があるだろうか。ダイエットだって何度挫折したことか。

なのでまずはやめないこと。誰かがどこかで話していた言葉。「好きにならなくていい。嫌いにさえならなければ。」と。

じゃあどんなことを投稿していこうか。

・看護師としての仕事のこと。

看護師をしていると、毎日毎日いろんなことが起こります。患者さん(今の職場では利用者さん)から褒められたり、怒鳴られたり、感謝されたり、殴られたり。驚かされることなんてしょっちゅうです。それに、今の職場は老人ホーム。人生最後の場所として、色々な人生の先輩の話を聞きます。戦争の話だって、おばさま達の恋バナだって、ご家族さんとの話だって。涙することも何度もありました。そんな話をコンプライアンスに触れない程度にお話しできたらいいなと思っています。

・幸せを感じたこと。

「今が一番楽しい時期ね」と利用者さんに言われて気づいたのですが、只今28歳。お金もある程度貯金できた。プロポーズもしてもらった。健康的にも問題なく過ごすことができる。親も元気で一緒にお酒を飲むことだってできる。ちゃんと今ある幸せ噛みしめなきゃもったいなくないか!?

それに、彼ともよくこの話をするのですが、「足るを知ることが必要だよね。今僕たちは幸せだよね。」って。自慢したいわけじゃない。ただ、小さな幸せを大事にしたい。小さなことでも幸せなんだと思う心を持ちたい。その幸せの気持ちを忘れず記録に残しておきたい。そんな思いで投稿していきたいなと思っています。それに、私はいつもクヨクヨと失敗ばかりを考えてしまいます。失敗じゃなくてできたことを考えられる、そんな性格になりたいなと思っています。

・お金のこと。

私の趣味は貯金です。お金は目で見える。通帳を記帳して数字が増えていく事、それがすごく嬉しかったのです。看護師にはインセンティブがありません。目に見えて成績ってものがありません。だからこそ通帳の数字だけが私のモチベーションでした。

今は物価も高騰しお金に関して考えることが増えてきました。投資も貯金も保険も年金も。考えることたくさんですね。お金のことも勉強しつつ発信出来たらいいなと思っています。

ほかにもたくさん、行ってみたいところ、やってみたいところ、自分の成長の話とか、たくさん書きたいことがあります。

最期に

未熟な私ですが、これからもお付き合い願えると幸いです。

これからよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました